クラウドファンディングサイトの使い方

ネットで資金調達?パトロンになる?

クラウドファンディングとはこんな商品、サービスがあったらいいな、こんなことしたいなという夢やアイディアをインターネット上で発信して、それに共感した支援者から資金調達を行うというものです。例えば個人でアイディアや夢を実現するときにはまず、お金の壁にぶつかることがありますがクラウドファンディングを使えばそんなお金の壁を乗り越えることが出来ます。また支援者となって困っている人を助けたり、面白い夢やアイディアのプロジェクトを応援したり、サイトによっては一緒になってプロジェクトに参加したりすることが出来ます。
ここでは今、注目のクラウドファンディングのサイトの中から寄附、購入型のサイトを取り上げて紹介したいと思います。

クラウドファンディングの種類

クラウドファンディングは大きく分けて2つに分けられます。支援者が金銭の見返りを期待して行う投資目的のものと金銭の見返りを期待しない購入、寄附型のものに分けることが出来ます。
投資目的のクラウドファンディングは支援者が援助の見返りとしてお金がもらえるというものです。投資型のクラウドファンディングには以下の3種類のものがあります。

  • 融資型
    融資型は支援者から資金を集め特定の企業に融資し、支援者はそれにより発生した利子を受け取れるというものです。
  • ファンド投資型
    ファンド投資型とは特定の事業に対して資金を募るというもので、支援者はその事業で出た利益に応じて分配金を得ることが出来ます。
  • 株式投資型
    株式投資型とは企業が自社の株式に対して支援を募り支援者は支援の見返りに株式をもらうというものです。

一方で金銭の見返りを期待しないものは購入型と寄付型の2種類に分けられます。

  • 購入型
    購入型とは支援者が資金援助の見返りとしてモノやサービスを受け取れるというもので、多くのクラウドファンディングがこの購入型に分類されます。
  • 寄付型
    寄付型とはその名の通り支援者はお金やモノ、サービスなどの見返りは受け取らないというもので、募金のイメージです。社会貢献を目的としたものが多く、支援者は報告されるそのプロジェクトの活動内容を見ることによってプロジェクトの起案者と一緒になって社会貢献をすることができます。

この様にクラウドファンディングにも様々な種類があります。それでは寄附、購入型のクラウドファンディングサイトを紹介して行きたいと思います。

購入型クラウドファンディング

Ready for

「Ready for」は国内で初めてクラウドファンディングサービスの提供を開始したサイトです。様々なプロジェクトを扱っている国内最大級の総合クラウドファンディングサービスです。2018年10月時点でプロジェクト掲載数9000件、累計支援額70億円、そしてプロジェクト達成数が75%となっており業界トップクラスです。

「Ready for」の特徴

「Ready for」の特徴はプロジェクトを立ち上げる際にシンプルプランとフルサポートプランの2つプランから選ぶことが出来るという点です。フルサポートプランは専任のスタッフがプロジェクト開始前から終了まで打ち合わせなどを行いながら徹底的にサポートしてくれるというものです。シンプルプランはメールでの安心サポートやクラウドファンディングのノウハウなどの提供を受けながら自分のペースでプロジェクトを進めるものです。

利用方法、手数料

支援者は会員登録が必要でメールアドレスか、またはFacebookアカウントでも登録できます。決済方法はクレジットカードか銀行振り込みが利用できます。
プロジェクトの実行者は2つのプランからプランを選びます。シンプルプランの手数料は集まった寄付金の12%、フルサポートプランは17%となっています。

CAMPFIRE

こちらも「Ready for」と並ぶ国内最大級の総合クラウドファンディングです。2019年5月時点で21,000件以上のプロジェクトに117億円以上の支援が集まっています。また友達同士など身近な人同士で使えるクラウドファンディングアプリの配信、またクラウドファンディングの情報を発信しているサイト「CAMPFIRE MAGAZINE」の運営、さらに後ほど紹介する寄付型クラウドファンディングサイト「Good Morning」も運営しています。また芸能人などの著名人が多く利用しているのも特徴で著名人のプロジェクトを支援することが出来ます。

「CAMP FIRE」の特徴

「CAMP FIRE」の特徴はふるさと納税が出来る点です。「CAMP FIRE」は地方自治体と連携して自治体の行うプロジェクトに対して資金援助することが出来ます。もちろん税額控除も受けることが出来ます。
また「CAMP FIRE」はプロジェクトを立ち上げる際の審査の項目を最低限に絞っており審査も即日~3日と早いのも特徴です。

利用方法、手数料

支援者は会員登録をしなくても支援を行うことが出来るので気軽にプロジェクトを支援することが出来ます。
また「CAMP FIRE」では決済方法も様々なものが用意されています。クレジットカード、コンビニ支払い、銀行振り込み、「Paidy」による支払い、au、ソフトバンクの決済サービス、さらにはビットコインでの支払いも選択できます。これだけ色々な決済方法があれば気軽に支援することが出来ますね。
プロジェクト実行者は会員登録してすぐにプロジェクトを作り審査を受けることが出来ますがその前にスタッフに相談することもできます。手数料は集まった資金の17%となっています。

寄付型クラウドファンディングサイト

LIFULLソーシャルファンディング

 もともとは「ジャパンギビング」というサイトでしたが今は「LIFULLソーシャルファンディング」というサイト名に変更になりました。
「LIFULLソーシャルファンディング」はもともと2001年にイギリスではじまった「Just Giving」という寄付サイトの日本版で2010年3月からサービスを開始しています。
累計プロジェクト数は2017年8月時点で、12000件以上で、2500以上の団体が登録している国内最大級の寄附サイトです。また東京都のクラウドファンディングの支援事業のパートナーとなっています。

「LIFULLソーシャルファンディング」の特徴

「LIFULLソーシャルファンディング」の特徴にファンドレイザーというものがあります。「LIFULLソーシャルファンディング」では2種類の支援方法があります。1つは直接資金を援助する一般的な寄附支援、もう1つはファンドレイザーというもので、支援したいプロジェクトの為に支援者が自身で寄付を募り集まった寄付金がプロジェクトに寄付されるというものです。

利用方法、手数料

先ほどの様に支援の方法は2種類あります。
支援者が直接プロジェクトに寄付する支援と支援者が寄付金を募るファンドレイザーです。
直接の寄附は登録せずにメールアドレスがあれば利用することが出来るので本当に気軽に寄付をすることが出来ます。ファンドレイザーを行うには会員登録が必要になります。決済方法はクレジットカードか銀行振り込みとなっています。
プロジェクト実行者は個人での登録も可能で、手数料は集まった寄付金の15%となっています。

Good Morning

 「Good Morning」は国内最大級のクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」と同じ運営会社が運営する社会貢献特化型のクラウドファンディングサイトです。2019年3月時点で総プロジェクト数1300件以上、総支援額7億円以上、総参加者7万人以上のサイトです。

「Good Morning」の特徴

プロジェクトを立ち上げる場合「Good Morning」の特徴はプロジェクトを立ち上げる前から専任のスタッフが担当制でサポートしてくれるというところです。始めてクラウドファンディングでプロジェクトを行う方でも安心して利用することが出来ます。
また「Good Morning」では資金の他にプロジェクトを一緒に行う仲間も募集することが出来ます。

利用法や手数料

ロジェクト実行者の手数料は集まった資金の手数料は9%となっています。
利用法などは「CAMP FIRE」と同じものになります。

クラウドファンディングで手軽に夢を現実に

いかがでしたか。
今回は寄付型、購入型のクラウドファンディングサイトをいくつかご紹介しました。
「CAMP FIRE」や「LIFULLソーシャルファンディング」は会員登録をしなくても支援が出来るので本当に手軽に誰かのパトロンになったり、困っている人を助けることが出来ます。また何か夢やアイディアを実現したい人も手軽に資金調達を行うことが出来ます。クラウドファンディンは目的に応じて様々なサイトがあります。皆さんもぜひクラウドファンディングを利用してみたください。